アタック25

「偉大な4人のアメリカ大統領」

  • 2021.03.28

パネルクイズ・アタック25(2021/03/28) パネルクイズ・アタック25(2021年3月28日13:25~/朝日放送系)で、「アメリカにあるラシュモア山は4人の大統領の巨大な彫刻があることで知られています。その4人とはワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、もう1人は誰でしょう?」と言うアタックチャンスの問題。 白の笑福亭たまさんが「リンカーン」と回答し、正解しました。時々、この […]

「麝香や虎骨の漢方薬や爬虫類の皮革製品の持ち込みに注意です。」

  • 2021.02.28

パネルクイズアタック25(2021/02/28) パネルクイズ・アタック25タレント大会(2021年2月28日 )で、「1973年3月3日絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約が採択されました。この条約を採択された場所の名前から一般に何条約と呼んでいるでしょう?」と言う問題。白のターキーさんが「ワシントン条約」と回答し、正解しました。 ワシントン条約とは 一般的には「ワシントン条約 […]

「南米はブラジル中心なのかな!?」

  • 2021.02.17

パネルクイズアタック25(2021/02/14) 「南米は11国。全部言えますか?」(2021年2月14日付)ですが、そもそもアタック25での「南米の人口」の問題だったのにもかかわらず、それには触れていませんでした。南アメリカのいろいろTop3をまとめておきます。 南米・人口の多い国Top3 ・ 人口(2017年) 順位 国 人口(万人) 1 ブラジル 20,768 2 コロンビア 4,929 3 […]

「南米は11国。全部言えますか?」

  • 2021.02.14

パネルクイズアタック25(2021/02/14) パネルクイズアタック25(2021年2月14日 13:25~/朝日放送系)で「南アメリカの国でブラジルに次いで2番目に人口が多いのはボコタを首都とする何という国でしょう?」と言う問題。 赤の桂福丸さんが「ナイジェリア」と回答して不正解。正解は「コロンビア」です。サッカーの話題では頻繁に登場しますが、名前は知っていてもちょっと遠くて馴染みが薄いような […]

「真打登場」

  • 2021.02.07

アタック25(2021/02/07) アタック25(2021年2月7日 13:25)で「東京の落語家の階級で、寄席で一番最後の演目を務める資格を持つ、最高の位の事を何というでしょう?」と言う問題。 赤の藤山扇治郎さんが「真打ち」と回答し、正解しました。 落語家の身分制度 落語家は4段階の身分制度と言う階級に分かれています。 見習い 師匠から入門してから前座登録するまで(数ヶ月~1年)正規の身分制度 […]

「朝飲んだコーヒー、どこ産か知ってますか?」

  • 2021.01.24

パネルクイズアタック25(2021/01/24) パネルクイズアタック25・40代大会(2021年1月24日 13:25~/朝日放送系)で、「コーヒー豆の銘柄で、マンデリンやトラジャの産地は東南アジアの何という国でしょう?」と言う問題。 赤の回答者さんが「インドネシア」と回答し、正解しました。毎朝、コーヒー飲みますか? こだわる方は産地までご存じなんでしょうけど、残念ながら、私はほとんどどれも南米 […]