ヨーロッパで世界遺産が1つもない国は?

「ネプリーグ キンプリ永瀬廉参戦!VSぺこぱ秋山フジモン飯尾の売れっ子芸人!」
2022年1月24日(月)19:00 ~ フジテレビ系放送
[出演者]
映画「真夜中乙女戦争」 チーム | 永瀬廉(King & Prince) 佐野晶哉(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.) 名倉潤(ネプチューン) 堀内健 (ネプチューン) 原田泰造 (ネプチューン) |
売れっ子芸人 チーム | シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 秋山竜次(ロバート) 藤本敏史(FUJIWARA) 飯尾和樹(ずん) |
「 岩手県平泉町の世界遺産”〇〇寺〇〇堂” 」
ネプゴーラウンドで、「岩手県平泉町の世界遺産”〇〇寺〇〇堂” 」という問題。
回答は、
映画「真夜中乙女戦争」チーム
佐野晶哉さん「しょういん」と 名倉潤さん「金色」で「しょういん寺金色堂」で不正解
売れっ子芸人チーム
藤本敏史さん「ちゅうそん」と松陰寺太勇さん「金色」で「ちゅうそん(中尊)寺金色堂」で正解
クイズ対策(世界遺産関連)
世界遺産は、1972年にユネスコで採択された世界遺産条約によって、世界遺産リストに登録された物件のことで、移動できない不動産が対象になっています。
2021年7月現在、世界文化遺産897件、世界自然遺産218件、複合遺産39件を含んで、1,154件が登録されています。
登録が多い国は、イタリア(58件)、中国(56件)、ドイツ(51件)、スペイン・フランス(49件)の順です。
逆に、世界遺産条約を締結しているものの世界遺産に登録されていない国は、194ヶ国中27ヶ国です。
ヨーロッパでは、モナコが唯一、未登録国です。
日本では、25件(文化遺産20件、自然遺産5件)が登録されています。
最初に登録されたのは、1993(平成5)年に「法隆寺地域の仏教建造物」、「姫路城」、「屋久島」、「白神山地」です。
世界遺産検定
世界遺産検定は、NPO法人世界遺産アカデミーが主催しています。
試験は、2022年は5回実施予定で、公開試験会場は全国約20ヶ所あります。
また、世界遺産検定CBT(Computer Based Testing)と呼ばれるコンピュータを利用する受験システムであれば、行われる全国約280ヶ所での受験も可能です。
マイスター・1級・2級・3級・4級が有り、高校生以下の場合は4級から、大学生~社会人であれば3級からスタートが推奨されています。1~4級はマークシート方式での出題です。
受験料は、 マイスター:19,400円、1級:9,900円、2級:5,900円、3級:4,900円、4級:3,500円です。(CBTは1,000円増し)
取得している有名人には、阿部亮平さん(Snow Man)、磯山さやかさん、鈴木亮平さん、村井美樹さん、本村健太郎さんらがいらっしゃいます。
-
前の記事
一番明るい恒星は? 2022.01.21
-
次の記事
すき焼きの時、肉の横には何を置く? 2022.01.25