一気に山手線の駅を全部言えますか?

一気に山手線の駅を全部言えますか?

「ネプリーグ 名門大学出身者集結! 世代対抗インテリ常識Q対決! 林先生ピンチ!?」

2022年1月17日(月)19:00 ~ フジテレビ系放送
[出演者]

昭和インテリ チーム長嶋一茂(立教大学)
岩尾望(関西大学)
名倉潤(ネプチューン)
堀内健 (ネプチューン)
原田泰造 (ネプチューン)
平成インテリ チーム林修(東京大学卒)
サーヤ(ラランド)(上智大学)
北川悠理(乃木坂46)(慶応義塾大学)
ユリやんレトリィバァ(関西大学)
新田さちか(青山学院大学)

「JR山手線の駅の中で駅名が漢字3文字以上の駅 10個答えろ 」

ハイパーボンバーで、平成インテリチームへ「JR山手線の駅の中で駅名が漢字3文字以上の駅 10個答えろ 」という問題。
回答は、
・林修さん「五反田」
・サーヤさん (ラランド)「恵比寿」
・北川悠理さん(乃木坂46)「新大久保」
・新田さちかさん「大崎」「中目黒」「早稲田」は不正解で「高田馬場」
まで正解
・ユリやんレトリィバァさん「高輪ゲートウェイ」
は漢字2文字なので不正解となり、ここでタイムアップ。

正解は他にも、秋葉原、御徒町、日暮里、西日暮里、浜松町、有楽町なので、ちょうど10個だったんですね。

クイズ対策(山手線の駅)

〇〇町と言う駅名は、御徒町、田町、浜松町、有楽町。

田がつく駅名は、神田、田端、高田馬場、五反田、田町。

方角がつく駅名は、東京、西日暮里。

色の名前がつく駅名は、目白、目黒

あまりグループ化出来ないですね。
駅の数は2020年開業の高輪ゲートウェイ駅を入れて30駅。
すべて東京23区内にあり、1番駅が多いのは、港区(品川、高輪ゲートウェイ、田町、浜松町、新橋)、豊島区(駒込、巣鴨、大塚、池袋、目白)の5駅です。

やまのてせん? やまてせん?

1周くるっと回る東京を象徴する路線の山手線ですが、
路線名称としては、品川から、渋谷、新宿、池袋経由(西側ってことですね)、田端までの20.6kmが山手線です。
残りの部分の田端から、上野、秋葉原、東京経由、品川までの1周で、34.5kmになります。
(田端から東京は東北本線、東京から品川は東海道本線)
面積を比較する際、「山手線の内側と同じくらい」とか、「山手線の内側、〇個分です」のように言われますが、約63平方キロメートルで換算されています。

日本では基本的にどの路線でも同じだと思いますが、左側通行で、
「内回り」と呼ばれるのは反時計回り、「外回り」は時計回りです。

漢字表記は「山手線」で、今では「やまのてせん」と読みます。
終戦後、GHQの指示で併記したローマ字を”YAMATE”としたことによって、「やまてせん」と呼ばれる時代がありましたが、1971年に、今度はふりがなをふることになり、国鉄によって「やまのてせん」と改訂されました。