二枚目、三枚目…続きは有るの?

二枚目、三枚目…続きは有るの?

「ネプリーグSP 菅田将暉vs浜辺美波!伊藤沙莉&尾上松也も参戦!新春常識Q対決」

2022年1月10日(月)19:00 ~ フジテレビ系放送
[出演者]

月9 「ミステリと言う勿れ」 チーム菅田将暉
伊藤沙莉
尾上松也
名倉潤(ネプチューン)
堀内健 (ネプチューン)
原田泰造 (ネプチューン)
月10 「ドクターホワイト」 チーム浜辺美波
柄本佑
瀧本美織
稲田直樹(アインシュタイン)
河井ゆずる (アインシュタイン)

「色男役=二枚目 こっけいな役=□ □ □ □ □ 」

ハイパーファイブリーグで、「ミステリと言う勿れ」チームへ「色男役=二枚目 こっけいな役=□ □ □ □ □ 」という問題。
回答は、
・菅田将暉さん「さ」
・堀内健さん (ネプチューン)「ん」
・伊藤沙莉さん「ま」
・尾上松也さん「い」
・原田泰造さん (ネプチューン)「め」
として「さんまいめ」で正解。

〇枚目の意味

番組中で、尾上松也さんと林修さんが解説してくれましたが、
江戸時代、歌舞伎の芝居小屋では表に看板を出し、出演者が分かるようにしていました。
その看板の順序によって、以下のような役回りが分かりようになっていました。
・一枚目の看板・・・主役・看板役者(主役)
・二枚目の看板・・・美男子・色男役の役者(色男)
・三枚目の看板・・・こっけいな役の役者(道化)
・四枚目の看板・・・芝居内でのまとめ役(中軸)
・五枚目の看板・・・普通の敵役(敵役)
・六枚目の看板・・・良い人物だが敵役(実敵)
・七枚目の看板・・・最大の悪役(実悪)
・八枚目の看板・・・座長(座長)
娘役には〇枚目はないそうです。

どっちがお好み!?

現在だと、二枚目はイケメン、ハンサム、美男子、三枚目は、お調子者、ボケ役なんかで呼ばれることもあります。でも、一般的な会話でもまだ有効ですよね!?
クイズ的には、8枚目まであることは覚えておいた方が良いと思いますが、4枚目以降の役回りまでは問われないでしょうね。

さて、”一枚目”と”二枚目”、”主役”と”色男”どっちが良いんでしょうね?
いやいや、イマドキだと三枚目だって、捨てたもんじゃありません。
男性/女性、年代で意見や好みが分かれるところなのかなっ。