東京メトロ・銀座駅の発車メロディーは?

東京メトロ・銀座駅の発車メロディーは?

「ネプリーグ 新企画!スペシャリストが考えたクイズ「フカボリーグ」」

2021年12月6日(月)19:00 ~ フジテレビ系放送
[出演者]
名倉潤(ネプチューン)
堀内健 (ネプチューン)
原田泰造 (ネプチューン)
児嶋一哉(アンジャッシュ)
福田麻貴(3時のヒロイン)
ゆめっち(3時のヒロイン)
かなで(3時のヒロイン)
岩尾望(フットボールアワー)
沢松奈生子
山崎夕貴
[出題者]
林修
その他

「 東京メトロ東西線のユニークな仕掛けとは? 」

東京メトロが出題フカボリQUIZで、「東京メトロ東西線のユニークな仕掛けとは? 」という問題。
選択肢は、
「A. 発車メロディーをつなげると1つの曲になる」
「B. 待ち時間にDJ駅員がラップ」
「C. 車両がプロジェクションマッピングで変化」
回答は、
全員が「A. 発車メロディーをつなげると1つの曲になる」を選択して、正解。

2分45秒の曲になる発車メロディーを作曲したのは元カシオペアのメンバ、向谷実さん。

クイズ対策(世界遺産関連)

かつては、発車ベルでしたが、1970年代から私鉄が、1980年代後半からJRが徐々に発車メロディーに切り替わっていきました。その中で、2000年代にはご当地発車メロディーが採用されるようになりました。駅メロと呼ばれることが多いです。

J-POPを使っている駅を中心に目に付く発車メロディー(駅メロ)をまとめました。

東京メトロ

発車メロディー路線名駅名都道府県名
君の名は希望(乃木坂46)東京メトロ千代田線乃木坂東京
恋するフォーチュンクッキー(AKB48)東京メトロ日比谷線秋葉原東京
さくら(独唱)(森山直太朗)東京メトロ銀座線上野東京
Take me out to the ball game東京メトロ南北線後楽園東京

JR(首都圏)

発車メロディー路線名駅名都道府県名
今宵の月のように(エレファントカシマシ)JR湘南新宿ライン赤羽東京
Forever Love(X JAPAN)JR内房線館山千葉
渡良瀬川(森高千里)JR両毛線足利栃木
夢伝説(スターダストレビュー)JR高崎線行田埼玉

JR(地方)

発車メロディー路線名駅名都道府県名
さくらんぼ(大塚愛)JR大阪環状線桜ノ宮大阪
明日はきっといい日になる(高橋優)JR秋田新幹線・奥羽本線など秋田秋田
君は天然色(大瀧詠一)JR東北新幹線水沢江刺岩手
ダイジョウブ(小田和正)JR東北新幹線盛岡岩手

私鉄

発車メロディー路線名駅名都道府県名
夏色(ゆず)京浜急行電鉄本線上大岡神奈川
SAKURA(いきものがかり)小田急電鉄小田原線海老名神奈川
翔べ!ガンダム西武鉄道新宿線上井草東京
踊る大捜査線東京臨海高速鉄道りんかい線東京テレポート東京

他にも、
坂本九さんの「上を向いて歩こう」は、JR/京浜急行川崎駅、JR友部駅(常磐線、水戸線)
松任谷由実(荒井由実)さんの「雨のステーション」は、JR西立川駅(青梅線)
サザンオールスターズさんの「希望の轍」は、JR茅ヶ崎駅(東海道本線)
は、気になりますね。

山手線内の駅は出題されそうなので、
JR高田馬場駅の「鉄腕アトム」、JR水道橋駅の「闘魂こめて」、JR品川の「鉄道唱歌」
もチェックです。
「鉄腕アトム」は、JR新座駅(武蔵野線)、宝塚駅(阪急電鉄宝塚本線)でも使用されています。

3路線が乗り入れている東京メトロ銀座駅では、
銀座線は「銀座カンカン娘」(高峰秀子さん)、日比谷線は「銀座の恋の物語」(石原裕次郎さん、牧村旬子さん)です。

東京メトロ全路線発車メロディ集